眠れない悩みとは

すっきりとした目覚めを求めている方

朝起きた時に疲れが残っている方

肩こりや頭痛があり、それが不眠の原因ではないかと思っている方

毎晩眠れずに朝起きた時に疲れが残っている方

睡眠不足を感じていないが、実は睡眠負債がある可能性を疑っている方

整体に通っているが、不眠の症状が改善されていない方

お顔の悩みだけでもこれだけあります

顔の歪み矯正。健康塾大阪。

お顔の歪みを解決します

お顔の歪みの一番の原因は体の歪み。2つ目がストレスです。体の一番上にあるお顔が歪んでくるのは、骨盤や足首の歪みが深く関係しています。体全体からの矯正が顔の歪みを早く改善します。⇒

顔の歪み矯正。健康塾大阪。

小顔になる秘密

マッサージやリンパを流すだけでは、その場で小顔になっても長続きしません。まずは顔の歪みを治しましょう。輪郭矯正をすると漏れなく小顔が付いてきます。小顔を治しても顔の歪みは治りませんので。⇒

顔の歪み矯正。健康塾大阪。

口を開けると音がしませんか

顎先の歪みや口を開けるときの痛みや違和感。顎関節症と言われるものです。開口障害やズレを治すのは、整体の一番得意分野と言えます。顎関節症はほっておくと、頭痛や肩こりの原因にもなりますよ。⇒

予約時にお申し出の上、お支払い時にご提示ください。初回料金のお支払い時にご利用いただけます。

頭の歪みが睡眠負債に与える影響とは何か?

頭の歪みは、脳や神経系に悪影響を及ぼします。頭の歪みによって、脳への血流が低下し、脳内酸素濃度が低下します。これにより、脳が十分に活性化されず、睡眠時に必要な成分が生成されません。

また、頭の歪みによって、自律神経やホルモンバランスが乱れ、睡眠リズムが崩れます。これにより、睡眠時間が短くなったり、睡眠の質が低下したりします。さらに、頭の歪みによって、首や肩、背中などの筋肉が緊張し、痛みやこりを引き起こします。

これにより、快適な睡眠姿勢が取れなくなったり、睡眠中に目覚めたりします。これらのことから、頭の歪みは睡眠負債を増やす原因となります。

諦めていた。あなたの症状や悩み解決できます。

顔の歪みの調整をしていると、寝てしまう方が多く居られます。
眠れないという症状を頭と顔と首の調整で眠れる体に変えませんか。

頭の歪みとは、頭部の骨や筋肉、皮膚などが左右や前後にずれている状態のことです。

頭の歪みは、枕の高さや硬さ、睡眠姿勢、歯の噛みしめ歯ぎしり、口の開き具合、頭皮の状態、目の疲れやストレスなどによって引き起こされます。

第1章: 不眠症の原因と症状

不眠症は睡眠障害の一形態で、入眠困難や中途覚醒、早朝覚醒などが特徴。一般的な原因にはストレス、不規則な生活習慣、心の不安、身体的不調、薬物の副作用がある。不眠症は身体と精神に悪影響を及ぼし、日常生活に影響。この章では不眠症の定義と原因に焦点を当て、睡眠障害に苦しむ人々が症状を理解し、対処方法を学びます。

 

不眠症の定義と一般的な原因

不眠症は、夜に寝つけず、あるいは寝ついても中途覚醒が続く睡眠障害です。一般的な原因は多岐にわたり、ストレス、不規則な生活習慣、心の不安、薬物の副作用、身体の不調などが挙げられます。これらの要因が組み合わさることで、不眠症が悪化することがあります。

 

不眠症による身体と精神への影響

不眠症は身体的、精神的な健康に悪影響を及ぼす可能性があります。長期間の不眠症は疲労、集中力低下、イライラ、抑うつ、免疫機能の低下などを引き起こすことがあり、生活全般に影響を及ぼします。

 

睡眠障害の主な症状

不眠症の症状は多岐にわたりますが、主なものには入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、夜間の目覚め、日中の眠気、集中力の低下などがあります。これらの症状が長期間続く場合、不眠症の可能性が高いと言えます。

第2章: 整体の役割と効果

整体は、身体の調整とリラックスを促進する方法です。不眠症に対しても効果的で、姿勢の改善、筋肉の緊張緩和、ストレスの軽減などにより、睡眠の質を向上させます。この章では、整体が不眠解消にどのように寄与するかに焦点を当てます。

 

整体とは?基本的な概念とアプローチ

整体は、身体の調和と調整を目指す総合的なアプローチです。整体師は、身体のバランスを取り戻し、筋肉、関節、骨格の問題を解決するために手技を用います。この章では、整体の基本的な概念とアプローチを紹介し、その原則を理解します。

 

整体が不眠症に及ぼす効果

整体は不眠症に対して非常に効果的なアプローチの一つです。身体の調整と筋肉の緊張緩和により、リラックス感が増し、質の高い睡眠が可能になります。不眠症に苦しむ人々にとって、整体は安眠への鍵を握る手段となります。

 

なぜ整体が睡眠に効果的なのか?

整体が睡眠に効果的な理由は多岐にわたります。身体のバランスが取れ、血流が改善され、筋肉の緊張がほぐれるため、リラックス状態が促進されるからです。不眠症の原因にアプローチし、睡眠の質を向上させる整体のメカニズムについて探求します。

第3章: 不眠症解消のための整体法

不眠症解消に向けた整体法は多岐にわたります。独自の骨格調整法や施術方法に焦点を当て、整体がどのように不眠症を改善するのかを具体的に紹介します。また、施術時の注意事項も含め、読者に整体の実際の効果を伝えます。

 

特定の整体法や施術方法の紹介

不眠症を解消するための整体法は多様です。独自のアプローチや手法を紹介し、それぞれの特徴と効果を詳しく説明します。読者に異なる整体法の選択肢を提供し、彼らの個別のニーズに合った方法を見つける手助けをします。

 

不眠症に対する整体のアプローチとテクニック

不眠症に対する整体のアプローチは、身体の状態や症状に合わせてカスタマイズされます。痛みの軽減、筋肉の緊張緩和、姿勢の改善など、具体的なテクニックとアプローチを紹介します。不眠症解消に向けた整体の方法を理解し、実践に役立てましょう。

 

整体施術の際の注意事項

整体施術を受ける際には、いくつかの重要な注意事項があります。施術前後のケアやセッション中のコミュニケーションの重要性、整体の効果を最大限に引き出すためのヒントなどを提供します。安全で効果的な整体施術を受けるために必要な情報を紹介します。

第4章: 睡眠改善のための日常生活の調整

不眠症を解消するためには、日常生活の調整も重要です。健康的な生活習慣、睡眠環境の最適化、ストレス管理、リラックス法など、日常的なアクションが質の高い睡眠に貢献します。この章では、これらの要素を詳しく説明します。

 

健康的な生活習慣の重要性

質の高い睡眠を実現するために、健康的な生活習慣は不可欠です。食事、運動、アルコールやカフェインの摂取に注意を払い、日中の活動量を調整することが重要です。健康的な生活習慣が質の高い睡眠に寄与するメカニズムを紹介します。

 

睡眠環境の最適化

快適な睡眠環境は質の高い睡眠に欠かせません。適切な寝具、適度な温度、静かな環境、暗さなど、睡眠環境の最適化に関する具体的なアドバイスを提供します。読者が自宅で快適な睡眠環境を整え、安眠を促進する方法を学びます。

 

ストレス管理とリラックス法

ストレスは不眠症の一因となりますが、適切なストレス管理とリラックス法を実践することで、睡眠の質を向上させることができます。具体的なストレス対策やリラックス法を紹介し、読者がストレスを軽減し、リラックスした状態で眠る方法を学びます。

よくある質問

何故、不眠でも顔の矯正や体全体の整体をするのですか?

不眠の原因に顔や頭の歪みがあります。顔や頭の歪みがある場合は必ずと行っていいほど、体の歪み(骨盤・足首)があります。その歪みを改善しないと、顔だけ調整しても、歩いて帰っていくと体(土台)の歪みが顔をまた歪ませるので、すぐに戻ってしまいます。その為健康塾では体全体のバランスを取る調整が必要と考えています。

顔の整体は痛くないですか?

健康塾では強く押したりもんだりしません。ボキボキなど力任せの矯正もしません。骨の歪みは必ずズレる方向が決まっています。その歪みをきちんと見つけることができれば、レールの上を動かすように、小さい力でも元に戻す(矯正)事ができます。また痛みを感じる施術は体にストレスを掛けるので、筋肉が緊張して骨の戻る力を阻害します。痛みを感じないだけでなく、心地よい刺激が最適だと考えていますので痛くありません。

どんな服装で整体を受ければ良いですか?

長い丈の柔らかい素材の上下をご用意ください。併せて靴下をお履きください。
Gパン・スカート・フードの付いた上着(ヨットパーカー等)はお避けください。こちらで更衣できます。
お仕事帰り等でお着替えのご持参が難しい場合は、簡単なお着替えをご用意しています。遠慮なくお申し付けください。

継続していく時にお得なコースはありますか?

通院は一週間に一度をベースにしていますので、一ヶ月に5回まで使える「集中コース」がございます。一ヶ月間の有効期限で、通常9,000円の総合整体が7,000円になります。詳しくはこちらをご覧ください。

何回ぐらいで治りますか?

改善までの時間(回数)は、各個人によって変わります。初回時の変化でおおよその回数はお伝えできます。通常一週間に一度の来院を基準として、小顔の場合は1回~3回ぐらい、顔の歪み(目の高さ、口角の高さ、ほほ骨の高さの違いなど)、顎関節症などの場合は、2回~6回ぐらいで多くの方が改善しています。不眠の場合は3回~10回と症状によって変わってきます

一回でも目が大きくなって、顔も小さくてなって

尼崎市からお越しの学生のKさん。いつもユーチューブで小顔体操をして下さっていたそうです。今回初めて実際の施術を受けていただいて、「ビックリ!」とお言葉をいただきました。

「一回でも目が大きくなって、顔も小さくてなって・・・」更に素敵な感想をいただきました。続きはインタビュー動画をご覧ください。

初回に体全体が変わってビックリしました。

東大阪市からおみえのkさんです。
輪郭矯正で目と口角の調整に来られました。
足首と首の関係や、頭と腰の関係を説明させていただいて
全体の体の繋がりにびっくりされていました。

このKさんの特徴は、座位の時と、仰臥位(あおむけ)の時の顔の歪の差が大きいという事です。
その辺りの事を動画で説明しています。

目に見てわかる効果に、ビックリしました。

小顔矯正を初めて体験しましたがとても気持ちよく目に見てわかる効果にビックリしました!!とても体もスッキリ!!  岡田先生、ありがとうござまいした♬
中村実希

顔の歪みを治す顔整体

顔の歪みで来たんですが、すぐに実感できるほど改善されてビックしました!!!

今日、顔の歪みでくたんですが、すぐに実感できるほど改善されたのでびっくりしました!!!悩んでいた、生理痛、肩こりも改善していただき、満足です。

顔の輪郭やあごのシャープ感が違ったので、ビックリしました。

モデルのお仕事をされている中で、体の歪には気が付いたそうです。顔の左右差は土台である背骨や骨盤の歪みの結果として、捉えていくと正しく調整できます。

シャープ! 顔の左右差も改善。モデルとして活躍中のKさん

初めにお顔の状態がどうなっているか、鏡を見ながら一緒にチェックします。 そしてどんな顔になっていきたいのかを、しっかりお聞きしてから施術に入ります。

新型コロナワクチン5回接種済

顔の輪郭と頭を調整すると人と会うのも楽しくなり、さらにストレスが解消され、自然と笑顔が戻ってきます。思わず素敵な笑顔が湧き出る睡眠を取り戻しませんか。しっかりお手伝いさせていただきます。

ちょっと触っただけで変わったのでびっくりしました。

体のしくみを詳しくお話しくださり、なぜゆがむのか?なぜいたみになるのかがとてもよく理解できました。施術は気持ちよく、痛みもなかったのに、体が軽くなり、驚きました。ストレッチも家でやってみます。ありがとうございます。堺市 和田様

ずっと以前からの悩みがだった顔の歪みが、一回でもすごく変わった

今まで色んな所へ行って施術をしてもらいましたが、一番実感することが出来たのと、何より根本的なことをすごくわかりやすく、説明して頂けたのでとても満足しました。大阪市 Nさん

全身からトータルに改善するから持続力が違います

素敵な笑顔を手に入れる、最善の方法はイキイキ・ワクワクする事です。でも気になる部分があると、そんな気分になれませんね。

一番最初にどんな悩みが有るか、しっかりお聞かせください。身体が治ろうとする力を高めて顔の歪みの改善から、不眠も含めて含めてトータルに調整していきます。

充分な睡眠の朝、満面の笑顔で輝やいているところを想像してください。最高の笑顔、誰に見せたいですか?

悩みの解決までしっかり、説明と施術をしていだきました。

ほほ骨の高さの違いが改善してたので、びっくりしました。

ほほ骨の高さの違いというのは、正面から見ての左右の高さの違いと、前から見た高さは同じですが、前面への出方の違い(飛び出している)、さらに複合型と3つあります。

調整を行う前に綿密にカウンセリングを行いますが、プロの目から見て左右の違いをご指摘させていただいて、初めて認識をされる方もおられます。

顔の左右の長さ違いが治っていたので、とても喜んでいます。

お顔の調整に来られる方が、顔のゆがみで気になる場合、主に次の3つになります。
 1、アゴ
 2、目
 3、鼻
が多い様です。
それぞれのパーツの左右の大きさの差、形の歪みです。この様にパーツの毎の歪みもありますが、まず考えてほしいのが全体のバランスです。

どれぐらいで改善するの

健康塾では初回に、十分な時間をかけてカウンセリングをします。(約30分~40分)そのあと綿密な検査ののち、お顔だけでなく体全体の歪の改善から矯正・調整していきます。

長年の経験(施術歴39年)から、それが一番効果があり、定着しやすいと判断したからです。

通常小顔の場合は1回~3回ぐらい、顔の歪み(目の高さ、口角の高さ、ほほ骨の高さの違い)、などの場合は、2回~6回ぐらいで多くの方が改善しています。

顔から不眠を改善するしくみ

私たちの顔は(顔に限らず)原則として体表は、左右対称(シンメトリー)にできています。内蔵の場合はご存知の様に対象ではありません。

しかし多くの人の場合は顔の左右も微妙に違います。顔の真ん中に鏡を立てて、左右見てみるとかなり印象が違います。この様な差は逆に自然美ともいえます。

私たちの体は工業製品ではないので、完全に左右対称というわけではありません。ただし、どこまでを許容範囲と考えるかは個人差があります。

本人の感覚というのは頭の中で、イメージで増幅される場合があります。自分で悩んでいる場合は、案外思い過ごしの場合もあります。

ただ、他の人から指摘されるぐらいであれば、それは本当の歪みかもしれません。顔の歪みに関しては、個々のパーツを見てどうのこうのではなく、お顔全体の状態を見て判断されるといいでしょう。それでも気になったら是非ご相談ください。

■ 時間をかけたカウンセリング

■ 39年の経験で的確に検査

■ 痛みのないソフトな施術

院長の岡田です。

健康塾SBバランス整体院では、早くから整体に美容整体の考えを取り入れ、輪郭を整えフェイスラインをすっきりさせる輪郭整美の施術をしています。
素敵な笑顔を手に入れるお手伝いをさせて頂いています。

詳しいプロフィール

元デザイナーの整体師です

安心して整体を受けて頂くために少し私の事をお話しさせていただきます。

この道に入ったのは、今から30数年前です。学生時代から武道をしていたので、体の仕組みにとても興味を持ち、いろいろ研究していきました。

大阪芸大を卒業後はグフィックデザイナーとして働いていましたが、今の整体の仕事に就きたくて今から31年前にこの世界に飛び込みました。

最初は整体指圧師の見習いから入り、さまざまな技術を身につけて昭和63年に大阪の阿倍野区で開業しました。

開業当時は、痛みと体の歪みの改善を中心としておりましたが、今は美容整体をメインにした整体院として、多くの女性の方を対象に美と健康を手に入れるお手伝いをさせていただいています。

なぜ今、お顔の歪みの矯正や顔を小さくしたいという施術がメインになったのか、そのきっかけをお話しします。

 

これは6年前の話です。

今から10数年前ある女性が訪ねてきました。26歳の結婚式を1か月後に控えた都市銀行に勤める、髪の長い笑うとえくぼのかわいらしい女性です。仮に彼女の名前をMさんとしておきます。

実は彼女は学生時代に肩こりを治すために、月に一度健康塾に整体を受けに来られていました。大学の4回生の時です。丁度就職活動で苦戦をしていた5月のゴールデンウィークでした。

 

毎日重い鞄と、なれないハイヒールで企業回りをしていました。脚はパンパンに張れてむくみ肩もカチカチでした。当時は肩こりと顎関節の関係に私自身が興味を持ち、色々試行錯誤している時代でした。

なんとなくMさんの顎の歪みも気になっていたのですが、明確に治療法が確立できず全身の施術でMさんの体調管理をするのがメインでした。

そのまま時間が過ぎて、私はすっかりMさんのことを忘れていました。それから4年後、私の美容整体の在り方変える一本の電話がありました。

 

一生一度の晴れ舞台に

ある日突然Mさんから4年ぶりに電話がかかってきて、整体を受けに来られました。これが私の美容整体の在り方を変えるターニングポイントとなりました。

彼女は私を見るや否や「来月結婚するのですがどうしても顔の歪みが気になるので治してほしい」と真剣な表情で口を開き始めました。
来週前撮りをするのですが顔の歪みがコンプレックスになりどうしても気分が沈みがちに。当時、顎関節と顔のゆがみの話をしていたのを思いだして名古屋からわざわざ来てくれました。

Mさんにとって一生一度の晴れ舞台にベストな状態で臨みたい、その気持ちがひしひしと伝わってきました。

彼女がメンテナンスに通っていいた時はできなかった顔の調整もできる様になり、顎の調整をしてあげると「真っすぐになった」ととても喜んでくれました。

顔も小さくなるというおまけ付きです。

 

あなたはどちらですか?

お顔の歪みは大きく分けて二つあります。一つは顔の骨(頭の骨も)の歪みこの割合は約40%です。もう一つは下顎骨(顎の骨)の歪みこちらは割合が大きく約70%です。

両方の複合タイプもあります。
あなたは何タイプですか?

お顔に歪みがあるというのは突発的な事故でない限り、日常の身体の使い方による身体のひずみがお顔に大きく影響を及ぼします。

顔に変化が出てくるほどの身体の歪みとなると、お顔以外にも様々な症状が出ているはずです。

肩こり、首コリ、腰痛をはじめ冷え、むくみなど病気とまではいかないがなんとなく元気でないという症状などです。

小顔矯正に限らず一般整体で肩こり、腰痛で体の調整を受けた後もお顔はシャープに小さくなります。これは身体全体の歪みが取れ循環が良くなったからです。

お顔の歪みが気になる方は思い当たる節があるのではないですか。ではどうしていけばいいのか。

 

猫背巻き型

姿勢が悪くなると猫背になり首が前へ出ます。その状態自体がもう大顔に見える状態です。ですから、良い姿勢をとるだけでも顔は小さく見えます。

更に姿勢が悪いと全身の血流が悪くなったり滞ったり。そうした体や骨盤、背骨の歪みがお顔に影響します。お顔の調整イコール身体も含めた全体の調整です。

 

今回のMさんは顎の歪みが悩みで来られましたが、顎が真っ直ぐになるという事は身体が整うという事です。そうすると当然歪みからくる大顔はその場で解決します。

健康塾の特徴はお顔も体の一部と考え体全体の調整をします。

そうすることにより初回時に97%の方に変化を実感していただけたり、長持ちする秘訣にもなります。

貴女が悩んでおられるお顔のことは、カウンセリングに充分時間をかけて(30分以上)、気になる部分をどのようにしたら早く解決するか、施術前にお話しさせていただきます。

原因と解決策を手に入れると将来に対して、とても明るい気持ちになります。

アクセスは大阪メトロ御堂筋線「昭和町駅」1番出口前です。